今工点描
タブレット端末(一人一台端末)など、ICT機器を活用した授業や家庭学習は、すでに日常的なものになってきました。今治工業高校でも「Teams」などを授業で活用したり、課題の配信・回収等で使ったりしていると思います。
生徒の皆さんは、先週行われた期末考査で、この1学期の総復習をしたことと思います。お疲れさまでした。
先生たちも、これから導入される「EILS」というシステムについて、生徒の皆さんに負けじと、研修に余念がありません。一緒に頑張っていきましょう!
ガンバレ、今工ファミリー!!



学校行事
7月5日(火)、全校朝礼を行い、野球部の壮行会を体育館で行いました。
「第104回全国高等学校野球選手権愛媛大会」に出場する今治工業高校の野球部の選手たちは、胸を張ってステージに登壇しました。
吉野内校長先生から激励の言葉を、越智生徒会長から応援の言葉を受け取り、藤本主将が選手を代表選手してお礼の言葉を述べました。選手たちの気持ちはすでに真夏のグランドに飛んでいるようでした。
今治工業高校野球部の「熱い夏」は、7月8日(金)に開幕します。どこにいても、どのチームが相手でも、「全力疾走・全力発声の今工野球」を存分に発揮してください。学校として、球場での組織的な応援はできませんが、今工ファミリーは皆さんを応援しています!!
ガンバレ、今工ナイン!!






【今治工業高校野球部の1回戦】
日時 7月8日(金)8:45~
場所 今治市営球場
対戦校 新居浜南高校
学校行事
7月1日(金)、5日間の1学期期末考査が終了しました。お疲れさまでした。理解や学習が不十分だったところは、夏休みを利用して、しっかり復習しましょう。
さて、考査終了後、今治警察署生活安全課の天野様を講師にお迎えして、「非行防止・薬物乱用防止教室」を行いました。非行防止等に関して、現状や傾向と留意点、SNSと個人情報保護など、丁寧に話していただきました。生徒たちは、長い夏休みを控えて、今一度、生活の在り方を考えるきっかけになったのではないでしょうか。暑い中、今工ファミリーのために御講話いただきました天野様、本当にありがとうございました。
最近の動向を考えると、成年年齢が18歳に引き下げられたことなど、自分でよく考えて行動することが高校生にも求められる時代になりました。
せっかくの夏休みです。今からしっかり計画を立てて、貴重な時間をいろいろな意味で有意義に使えるよう、工夫してください。
ガンバレ、今工ファミリー!!






その他学習活動
少し前になりますが、5月30日から6月10の間、今治工業高校の卒業生である八木さんが教育実習を行いました。
教育実習に卒業生が戻ってきてくれること自体うれしいものですが、高校時代にクラス・授業・部活動等で八木教生に関わった本校教職員は、感慨もひとしおだと思います。「八木先生」の前途洋々たることを祈念申し上げます。
ガンバレ、今工ファミリー!!
【研究授業の様子】





【部活動の後輩たちと】


生徒会活動
部活動
今工点描
今日から1学期期末考査です。まだ梅雨だというのに、すでに真夏の暑さになっています。期末考査は学期の学びの振り返りであり、学力の定着のために重要なものです。猛暑の中での試験になりますが、体調に気を付けて、しっかり準備をして臨んでください。
3年生はアルバム写真と進路用写真を撮影していました。人生を決める写真ということもあって、一番いい顔で撮影できたと思います。7月からは高校生の求人票が公開となり、いよいよ進路決定に向けて真剣に自分と向き合わなければなりません。夏休みにかけて準備を怠らず、自分が希望する進路先で生き生きと活躍している自分の姿をイメージしながら進路先を決めていければいいなと思います。
部活動
学校行事