工業各科
今工点描
とちぎ国体に弓道競技遠的(会期前競技)で、本校の元岡さんが、愛媛県の少年男子チームの一員として参加され見事優勝を果たし日本一に輝きました。少年男子の遠的の優勝は、20年ぶりの快挙であり、今工ファミリーにとっても大きな喜びであり、大変勇気づけられました。また、10月1日から始まる「いちご一会とちぎ国体」へ愛媛県選手団にも活躍にも弾みをつけられる結果を残してくれたと思います。(今工からは、レスリング・ボート・サッカーに出場します。)
今回の少年男子チームに選出されたメンバーは、インターハイに出場された東予高校と県総体で惜しくも2位であった今治工業の選手たちであり、これまで様々な大会で、ライバル校として競い合う中で、お互いにに苦楽を味わいながらここまで進んできました。くしくも同じ工業を学ぶ東予地域の高校で国体チームを組むことができ、一つのチームとして優勝できたことが素晴らしいと思います。国体でも一試合ごとに不調の選手を他の選手が助けながら勝ち進み、一貫して不調を補い合うチームワークが光ったと聞いています。本当におめでとう。
学校の普段の取組の先に、日本一になる可能性を持つ生徒がいることの証明であり、特別なことではなく、日々の鍛錬や小さな課題解決の継続と、いくつもの大会での経験を乗り終えていくうちに、見えてきた高みだと思います。簡単に成し遂げられるものではなく、日常の鍛錬の賜物です。今工では、このような様々なチャレンジをしている生徒が多くいます。過去にもたくさんの日本一を成し遂げています。日常の取組を大切にし、昨日よりも今日、今日よりも明日へ、少しずつ自分の壁を乗り越えることで、それぞれの高みに辿り着けると信じています。「自分たちもできる」という思いを強くし、それぞれの高みに向かって日々元気に努力していきましょう。
部活動
部活動
部活動
愛媛新聞でも報道されましたので、記事を転載します。
どうぞご覧ください。

「弓道の少年遠的男子 県勢20年ぶりの栄冠」2022年9月13日付愛媛新聞
(掲載許可番号:d20220914-02)
愛媛新聞ONLINE(http://www.ehime-np.co.jp/)

「団体 僅差制し悲願 少年男子が遠的優勝」2022年9月13日付愛媛新聞
(掲載許可番号:d20220914-03)
愛媛新聞ONLINE(http://www.ehime-np.co.jp/)
部活動
9月10日(土)・11日(日)に今治市営スポーツパークにて行われた、令和4年度愛媛県高等学校新人大会東予地区予選に出場しました。
初日の個人戦では、八木・酒部ペアが接戦を制し、準優勝を果たしました。また、濱川・村井ペア、片山・渡邉ペア、内田・河野ペアも県大会出場を決めました。
二日目には団体戦が行われました。2回戦 今工②-1新居浜高専、準決勝 今工②-1新居浜工業と勝負強さを発揮し、決勝へと駒を進めました。今治北との決勝では、濱川・村井ペアと八木・酒部ペアが思い切りのよいプレーで攻め込み、②-0で勝利し、見事優勝を果たしました。
県大会は10月29日(土)と30日(日)に松山で行われる予定です。それまでに少しでもレベルアップをして、良い結果を残せるように努力を積み重ねていきます。応援よろしくお願いします。


工業各科
部活動
速報です。
9月11日(日)、今治工業高校の元岡選手(3S)が出場している栃木国体2022において、弓道少年男子が遠的で優勝!!
おめでとうございます。本日の近的競技でも頑張ってください。
2年生