🌟インターンシップ🌟

2025年10月18日 15時17分

10月14日㈫~17日㈮まで、2年生を対象にインターンシップが行われました!参加する生徒たちは、それぞれの専門分野に関連する企業で職場体験を行い、実際の現場での作業や職員の方々との交流を通して、働くことの面白さや大変さなどを実感していました。これからの進路選択の貴重な体験ができました!協力していただいた企業の方々の感謝いたします。

インターンシップ_R

🌟立花小学校地域探検🌟

2025年10月15日 18時24分
工業各科

10月14日㈫に立花小学校のみなさんが、地域探検の一つとして本校機械造船科を見学に来てくれました。考査中ということもあって、高校生の実習姿を見ることはできませんでしたが、溶接やプラズマ切断機、ぎょう鉄、船の模型製作などの実習内容に興味津々でした!ものづくりの面白さと船づくりの雄大さを感じてもらえたのではないかと思っています!

立花小学校_R

🌟いまばりジュニアマイスター賞受賞🌟

2025年10月3日 08時39分
部活動

9月30日㈫に、8月に溶接甲子園で最優秀賞(全国1位)を獲得した橋本さんに今治市長から「いまばりジュニアマイスター賞」を授与していただきました。昨年度に続き溶接甲子園では学校として2連覇を達成しました!橋本さんは来年から市内の造船会社に就職することになっています。名称未設定 1_R

🌟海上自転車競走&海と船の甲子園🌟

2025年9月30日 08時44分

9月27日・28日の二日間にわたって、「海上自転車競走」と「海と船の甲子園」が行われ本校から自作船サイクル部門と電動船にそれぞれ1チーム、標準船部門に2チームが出場しました。また、並行して行われた「海と船の甲子園」クイズ大会にも1チームが参加し熱戦を繰り広げました!惜しくもサイクル船は入賞することはできませんでしたが、電動船が3位、「海と船の甲子園」においては優勝することができました!27日の全国11校の交流会では、本校の機械造船科と情報技術科、繊維デザイン科の生徒7名がMCとして司会進行を務め楽しい交流会となりました!

海上自転車_R

🌟運動会午後の部🌟

2025年9月26日 21時19分

本日午後からは、各科の応援合戦、大縄跳び、台風の目、スウェーデンリレーや各科のパネル紹介などが行われ大いに盛り上がりました!今年度総合優勝したのは電気科!演技の部で優勝し総合力では素晴らしい活躍でした!応援に来ていただいた保護者や地域の皆さんありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします!

運動会午後_R

🌟運動会午前の部🌟

2025年9月26日 12時47分

本日は待ちに待った 運動会!
朝から青空が広がり、午前中は、短距離走やミスター今工のほか、騎馬戦、クラス対抗リレーなど、団結力が試される種目が続きました。スタートのピストル音に合わせて全力で走る姿や、仲間を大声で応援する声援は、まさに運動会ならではの熱気にあふれていました。午後も続きます。皆さん、力を合わせて優勝目指して頑張りましょう!

R7運動会午前_R

🌟運動会準備完了!🌟

2025年9月24日 16時12分

いよいよ明日、運動会です!本日パネルやテントなど準備を行いました。保護者や地域の皆さん、生徒たちの雄姿をご覧ください!

前日準備_R

🌟運動会予行🌟

2025年9月24日 06時10分

9月22日(月)に全校生徒が初めてそろって運動会の予行が行われました。9月25日㈭に向けて青空の下、朝から生徒たちは活気にあふれ、真剣な表情で競技や行進に取り組んでいました。リレーなど、学年ごとの競技練習では笑顔と歓声があふれ、仲間同士で声をかけ合う姿が見られました!
本校では、工業高校ならではの「ものづくり」を生かした競技があります!ぜひ見に来てください!9月25日(木)はいよいよ本番の運動会!全員が力を出し切り、思い出に残る一日にしたいと思います!

予行_R

弓道部 宇和島市民大会

2025年9月22日 07時14分

9/21㈰に宇和島市民大会に参加しました。

団体戦では3位、八幡浜高校との連合チームは2位に入賞しました。

個人戦では2年生2名が2位、3位に入賞しました!

おめでとうございます!

DSC_6561