高文祭写真展3名が受賞‼
2025年2月3日 11時24分2月2日(日)に令和6年度高文祭写真展表彰式が県美術館本館であり、本校より奨励賞2名と専門部賞1名の計3名が表彰されました。表彰式終了後には、審査員の方からすべての受賞作品の講評が行われ、今回得た知識や技術を、今後の撮影に生かしていきたいと思います。
2月2日(日)に令和6年度高文祭写真展表彰式が県美術館本館であり、本校より奨励賞2名と専門部賞1名の計3名が表彰されました。表彰式終了後には、審査員の方からすべての受賞作品の講評が行われ、今回得た知識や技術を、今後の撮影に生かしていきたいと思います。
DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、社会の課題を解決するためにデジタル技術を活用して、新しい価値を創造することです。本校では、「暮らしをDXする研究者」を、1・2年生から募集しました。今回は、大阪万博テーマにちなんで、3つのサブテーマに沿った研究を行います。
テーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」(いのちを救う、いのちに力を与える、いのちをつなぐ)を念頭に、マイクロコンピュータを使って、アイデアを社会実装する研究です。急げ!締め切りが近い。
小中学生のみなさんもDXしていますか。
デジタル人材 DX IoT 課題解決型 社会実装31日の午後は、関東班・北海道班ともに松山へ向け出発しました。4日間の疲れも見せず明るく元気な笑顔に旅行の充実感がうかがえました。朝早くのお見送り、また夜遅くのお迎えありがとうございました。2年生のみなさん、修学旅行はいかがでしたか?月曜日から学校生活が始まりますが体調を整え、学年末に向けて頑張りましょう‼みなさんお疲れさまでした‼引率の先生もお疲れさまでした!
本日で修学旅行は最終日となります。最後にお土産をいっぱい買うため、関東班はスカイツリー付近を散策しています。北海道班は小樽で自主研修を行った後、新千歳空港に到着しました。後は飛行機の出発を待つのみです。両班とも無事に旅行中です‼
本日の午後は北海道班、札幌市内辺別自主研修です。雪の中札幌を楽しみました‼ 明日は関東班、午前浅草散策、午後東京スカイツリー・ソラマチ散策で16時羽田発です。北海道班は、午前小樽で班別自主研修の後、新千歳から羽田、15時50分の飛行機で松山へ向かいます。ラスト一日となりました。健康に気を付けて楽しんでください🌟
修学旅行も三日目となりました。東京は素晴らしい天気で今日は一日東京ディズニーシーを満喫します。また、北海道班は午前中スキーを行い、午後札幌で自主研修となっています。スキーもだいぶうまく滑ることができるようになりました。無事旅行を続けていますのでご安心ください‼
修学旅行の二日目午後の写真をUPします!北海道班は午後もスキーを楽しみました。関東班は自由行動で各班で都内を散策しました。関東班は天気も素晴らしく、朝日や夕日がとってもきれいだったとのことです‼両班とも今日は疲れたと思いますので、ゆっくり休んで明日に備えてくださいね‼明日は関東班、待ちに待った「東京ディズニーシー」を一日中満喫します‼北海道班は、午前中スキーを体験後、午後から札幌自主研修となっています。
修学旅行の二日目は、北海道班がスキー体験、関東班は東京都内班別自主研修となっています。北海道班は、午前午後の合わせて5時間、一日中スキーを満喫します。送られてくる写真を見ると本当に楽しそうです‼けがをしないように昼からも楽しんでください!
本日午前7時に本校を出発した関東班と北海道班、みんな無事目的地に到着しています。関東班はこれから劇団四季の観劇を北海道班は明日のスキーに向けて準備を行っています。西日本は雪や雨で大変ですが、関東北海道の天候は安定しています。一生に一度の高校生の修学旅行楽しんでください!
本日より31日まで、2年生が修学旅行に出発しました。今年度は関東と北海道に分かれての修学旅行です。全員が6時半に集合し7時に元気よく出発しました。修学旅行の様子をホームページとインスタグラムでお知らせしますのでご覧ください‼