🌟運動会午後の部🌟
2025年9月26日 21時19分本日午後からは、各科の応援合戦、大縄跳び、台風の目、スウェーデンリレーや各科のパネル紹介などが行われ大いに盛り上がりました!今年度総合優勝したのは電気科!演技の部で優勝し総合力では素晴らしい活躍でした!応援に来ていただいた保護者や地域の皆さんありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします!
本日午後からは、各科の応援合戦、大縄跳び、台風の目、スウェーデンリレーや各科のパネル紹介などが行われ大いに盛り上がりました!今年度総合優勝したのは電気科!演技の部で優勝し総合力では素晴らしい活躍でした!応援に来ていただいた保護者や地域の皆さんありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします!
本日は待ちに待った 運動会!
朝から青空が広がり、午前中は、短距離走やミスター今工のほか、騎馬戦、クラス対抗リレーなど、団結力が試される種目が続きました。スタートのピストル音に合わせて全力で走る姿や、仲間を大声で応援する声援は、まさに運動会ならではの熱気にあふれていました。午後も続きます。皆さん、力を合わせて優勝目指して頑張りましょう!
本日の運動会は予定通り行います。お気をつけてお越しください。
いよいよ明日、運動会です!本日パネルやテントなど準備を行いました。保護者や地域の皆さん、生徒たちの雄姿をご覧ください!
9月22日(月)に全校生徒が初めてそろって運動会の予行が行われました。9月25日㈭に向けて青空の下、朝から生徒たちは活気にあふれ、真剣な表情で競技や行進に取り組んでいました。リレーなど、学年ごとの競技練習では笑顔と歓声があふれ、仲間同士で声をかけ合う姿が見られました!
本校では、工業高校ならではの「ものづくり」を生かした競技があります!ぜひ見に来てください!9月25日(木)はいよいよ本番の運動会!全員が力を出し切り、思い出に残る一日にしたいと思います!
9/21㈰に宇和島市民大会に参加しました。
団体戦では3位、八幡浜高校との連合チームは2位に入賞しました。
個人戦では2年生2名が2位、3位に入賞しました!
おめでとうございます!
9月8日(月)に伯方造船㈱様の協力で進水式の見学会を行いました!今年度は、機械造船科の1年生以外に他の学科から船づくりに興味のある生徒を募集!情報技術科や環境化学科から6名が一緒に進水式を見学しました。天気にも恵まれ素晴らしい進水式となりました。協力いただいた皆様に感謝いたします。
8月28日から31日まで、中国で行われた「2025アジアローイング大会」U19のジュニア女子2人乗りに本校の情報技術科2年の山内さんが日本代表として出場しました!予選を4位で通過し決勝に進み、見事アジア5位となりました!応援していただいた皆さんありがとうございました!これからの活躍に期待してください!
8月31日(日)に玉川ダムで行われた愛媛県高等学校ローイング新人大会東予・中予地区大会!本校からはシングルに3名とM4(漕ぎ手4名+舵1名)に出場しました!
M4が2位、シングルの井上さんが2位となりました!初めて出場する1年生もいて、緊張の中にも多くの学びがったと思います。これからも頑張りますので応援よろしくお願いします!