学校行事
12月16日(金)の3限目、「シェイクアウトえひめ&非常変災避難訓練」を実施しました。
まず放送による「シェイクアウトえひめ」。
生徒たちは、静かに迅速に机の下に避難。さすがです。
そのあと、「普通科職員室から出火(訓練)」との校内放送を受けて、出火場所を避けて、経路を確認しながら屋外へ脱出。外では駆け足です。
集合完了後、吉野内校長先生に好評をしていただきました。
いざというときの訓練、これからもしっかり確認しておきたいですね。
ガンバレ、今工ファミリー!!
【シェイクアウトえひめの様子】


【非常変災避難訓練の様子】





【吉野内校長先生からの講評】



学校行事
部活動
12月11日(日)、新居浜商業高校弓道場にて、標記の大会が行われました。
3年生の元岡選手が国体遠的で優勝したという勢いそのままに、後輩たちも頑張りました。結果は以下のとおりです。
県大会でもガンバレ、今工弓道部!!
男子団体戦
第1位(県大会出場)
男子個人戦
一年生の部
第1位 長野選手(1E)
第2位 藤原選手(1S)
第3位 平野選手(1E)
二年生の部
第1位 西村選手(2A)
第3位 木村選手(2E)
部活動
繊維デザイン部です。
遡ること半年前、今治市より標記のコンテスト募集がありました。
「地域経済循環分析システム」を使ったアイデアで今治を良くしようというプレゼンテーション形式のコンテストでした。
普段から地域や地場産業との関係が深く、色々な取組を行っていましたので、良い機会と捉え参加しました。コンテストには市内県立5校から9チームが参加。どの発表も実現可能な素晴らしいアイデアで、見ていてワクワクするものばかりでした。
そんな中、今治工業高校繊維デザイン部は、テーマ「今治タオルを考える」で見事、2位を獲得しました!!
発表内容もさることながら、発表に向けて取り組んできた時間の共有は、生徒にとっても、指導してきた教員にとっても、来年に繋がるよい経験となりました。
来年に向けて、ガンバレ、今工ファミリー!!



学校行事
12月9日(金)の朝、Teamsを用いたオンラインで、生徒会役員認証式を行いました。
新しく生徒会長に就任する大川さん(2E)が18名の新生徒会役員を代表して、校長先生から任命書を受け取りました。新しい役員の皆さん、これから1年間、今治工業高校をよろしくお願いします!!
ガンバレ、今工生徒会!!
【任命書を受け取る大川新生徒会長と新生徒会役員】


【吉野内校長先生の挨拶】

【式を進める旧生徒会役員】

【越智前生徒会長による旧生徒会役員代表挨拶】

学校行事
12月9日(金)の朝、Teamsを用いたオンラインで表彰伝達を行いました。
今回、表彰を受けた今工ファミリーは以下の人たちです。おめでとうございます。
これからも、ガンバレ、今工ファミリー!!


〇ボート部
第34回全国選抜大会四国予選
男子ダブルスカル 第2位 藤田選手(2A)・廣瀨選手(2A)
〇レスリング部
愛媛県高等学校新人大会レスリング個人対抗戦
55kg級 第1位 菊川選手(1G)
〇ソフトテニス部
愛媛県高等学校新人大会ソフトテニス
男子団体 第3位 河野選手(2S)・内田選手(2E)・酒部選手(2S)・八木選手(1G)・濱川選手(1E)・村井選手(1E)・渡邉選手(1E)・稲田選手(1S)
男子個人 第3位 濱川選手(1E)・村井選手(1E)
〇写真部
第36回愛媛県高等学校総合文化祭
写真部門 優秀賞 山田さん(1S)
⇒令和5年度全国総文祭に出場
奨励賞 梶田さん(2U)
〇美術部
第36回愛媛県高等学校総合文化祭
美術・工芸部門 選考委員賞 山口さん(2U)
〇機械造船部
いまばりジュニアマイスター賞
ものづくり部門 村井さん(3G)・村上さん(3G)
令和4年度健康に関する作文
入選 金山さん(1G)
今工点描
部活動
12月8日(木)の昼休み、「2022年度ロットアイデア甲子園 四国大会」の開催企業である大豊産業株式会社の神野様と武井様にお越しいただき、小島さん(2G)に賞状と盾を授与していただきました。
「2022年度ロットアイデア甲子園 四国大会」は10月29日(土)に香川県高松市で行われました。
今治工業高校から出場したのは、愛媛県大会を勝ち抜いた小島さん(2G)。
特別講演を聞いた後、いよいよプレゼンテーション発表。勝敗は、一人当たり約10分のプレゼンテーションとそれに関する質疑応答の二段構えで決します。
今大会に寄せられた発表は、どれも素晴らしく甲乙つけがたい激戦。その中で、小島さんは優秀賞(2位)を受賞しました。おめでとうございます。ただ、最優秀賞(全国大会出場)を目指して頑張ってきた小島さんは悔しそう。しかし、四国大会で堂々の優秀賞(2位)。これは立派な成績です。
小島さんは来年、3年生。次大会では、捲土重来を期待しています。
ガンバレ、今工ファミリー!!
【賞状を受け取る小島さん】



【神野様と一緒に】

【吉野内校長先生と横田先生と一緒に】

【記念の一枚】

【校長室で歓談】


今工点描
10月25日(火)に今治工業高校で撮影された「第37回 BARIが真ん中 未来セッション in 今治工業高校」が以下の要領で放送されます。
ここでは、今治市の未来について、今工ファミリーが高校生の目線で徳永今治市長様と率直な意見交換をしていました。ぜひ、ご覧ください。
ガンバレ、今工ファミリー!!
放送日 令和4年12月10(土)
(令和4年12月11(日)17:25~)
時間 21:54~(通常より1時間遅れ)
放送局 南海放送
番組名 「瀬戸内の新しい風 プラス」