3年生
2月28日(火)、3年生を対象として表彰伝達を行いました。3年生にとって今回が最後の表彰伝達になります。
校内漢字書き取りテスト
三か年満点賞 重松さん(3G)
三か年努力賞 村井さん(3G)・越智さん(3U)
一か年満点賞 木村さん(3G)・重松さん(3G)・瀧本さん(3G)
一か年努力賞 村井さん(3G)・高木さん(3G)・越智さん(3U)・丸山さん(3U)
優秀クラス賞 3年機械造船科(代表 川﨑さん)


危険物取扱者試験乙種第1類から第6類まで全て合格
瀧本さん(3G)・重松さん(3G)・大野さん(3G)



愛顔感動ものがたり エピソード部門(高校生以下の部)
知事賞 村井珠夏(3G)

3年生
2月28日(火)、明日1日(水)の卒業証書授与式を前に、白石副会長様のご臨席を賜り同窓会入会式が行われました。
式では、白石副会長様から励ましの式辞があり、卒業生代表に記念品の目録が渡されました。
式が終わった後、各科幹事の紹介がありました。何年か後、この幹事さんを中心に同窓会が開かれるんですね。
ガンバレ、今工ファミリー!!




3年生
2月26日(日)、県「愛顔感動ものがたり」の表彰式等が県民文化会館で行われました。
今年度、「エピソード部門(高校生以下の部)」で知事賞を受賞した今治工業高校機械造船科の村井さんが表彰式に出席し、中村愛媛県知事様より表彰されました。知事賞を受賞した村井さんの作品「憧れの存在」は、水樹奈々さんによって会場で朗読されました。この朗読の様子(動画)は、3月中旬に愛媛県のホームページにアップされるとのことです。


3年生
『「愛顔」招く作品数々 松山で県「感動ものがたり」表彰』2023年2月27日付愛媛新聞(掲載許可番号:d20230227-08)愛媛新聞ONLINE(http://www.ehime-np.co.jp/)
今工点描
天皇誕生日を挟んでの週末。21日(火)に始まった学年末考査は、残すところ27日(月)・28日(火)の二日間。
28日(火)は考査後に卒業証書授与式の予行。そして、いよいよ3月1日です。
卒業証書授与式に向かって、学年末考査ラストスパート。
ガンバレ、今工ファミリー!!



今工点描
2月21日(火)、地域の福祉や社会貢献活動に尽力した個人や団体を顕彰する「第56回南海放送賞」の表彰式が行われ、今治工業高校の卒業生である越智さんが個人として表彰されました。おめでとうございます。

「2個人1団体の社会貢献を顕彰」2023年2月22日付愛媛新聞
(掲載許可番号:d20230222-03) 愛媛新聞ONLINE(http://www.ehime-np.co.jp/)


今工点描
今工点描
2年生