課題研究発表会【繊維デザイン科】

2023年1月20日 19時53分
工業各科

1月18日(水)、今治工業高校繊維デザイン科繊維コースの課題研究発表会がありました。

すべての発表を見ることができなかったのが残念ですが、生徒たちの様々な研究動機・取組方法・プレゼンテーションと、見ていて、見ごたえのあるとても楽しい発表会でした。
ガンバレ、今工ファミリー!!

 

「匠の技教室(ガス切断)」実施しました【機械造船科】

2023年1月19日 18時26分
工業各科

1月16日(月)、機械造船科の1年生を対象に「匠の技教室(ガス切断)」を行いました。
今治造船(株)の渡辺様、(株)新来島どっくの矢原様を講師にお迎えした「匠の技教室」。前回とは受講メンバーを変えての実施で、今回が5回目。本年度の最終回になります。
生徒たちは、造船現場の最前線で活躍されている講師の先生方から「匠の技」を直に伝授していただくことができました。渡辺様・矢原様、一年間、本当にありがとうございました。
ガンバレ、今工ファミリー!!

 

 

令和4年度愛媛県高等学校工業科 生徒研究発表会【各工業科】

2023年1月18日 18時30分
工業各科

1月13日(金)の午前、松山工業高校にて、「愛媛県高等学校工業科 生徒研究発表会」が行われました。これは、今治工業高校をはじめ、県内の工業科で学ぶ生徒の研究成果を発表する会です。どの発表も工夫を凝らしたものばかりで、見ごたえのある発表会となりました。
では、今工ファミリーの発表の様子を各科ごとにご紹介します。

【機械造船(G)科の発表の様子】

【電気(E)科の発表の様子】

【情報技術(S)科の発表の様子】

【環境化学(A)科の発表の様子】

【繊維デザイン(U)科の発表の様子】

 

「第10回 卒業制作展」【繊維デザイン科】

2023年1月17日 18時28分
工業各科

1月14日(土)・15日(日)・17日(火)の三日間、今治市河野美術館を会場に今治工業高校繊維デザイン科の3年生が手掛けた作品の展示会を行いました。ご来場・ご観覧くださいました皆様、ありがとうございました。最終日の17日(火)午後には、現地で3年生が下級生に作品の説明会も行いました。
では、
今工ファミリーの力作をご覧ください。

 

「全国高等学校選抜レスリング大会」への出場決定!【レスリング部】

2023年1月16日 19時02分
部活動

1月14日(土)・15日(日)に香川県立多度津高等学校で行われた、「全国高等学校選抜レスリング大会四国地区予選会」に、菊川選手(1G)が55kg級で出場しました。

2回戦から登場した菊川選手。2回戦では徳島県2位の選手に判定勝ち、準決勝でも高知県1位の選手に終了間際に4点技をきめての逆転判定勝ち。決勝戦では、香川県1位の選手に判定で涙をのみましたが、それでも、堂々の四国大会2位。素晴らしい成績です。

今大会の成績を踏まえて、菊川選手は3月27日(月)から29日(水)にかけて、新潟市体育館で行われる「全国高等学校選抜レスリング大会」への切符を手にしました。菊川選手、おめでとうございます。全国大会でのさらなる活躍を期待しています。
ガンバレ、今工ファミリー!!

 

「第10回 卒業制作展」の実施について【繊維デザイン科】

2023年1月13日 14時20分
工業各科

今治工業高校繊維デザイン科の3年生が手掛けた作品の展示会を以下の要領で行います。
どの作品も生徒たちが一生懸命に制作した力作です。
ぜひ、ご来場・ご観覧ください。

【第10回 卒業制作展】
期日 令和5年1月14日(土)・15日(日)・17日(火)
時間 9:00~17:00(17日は15:00まで)
場所 今治市河野美術館(16日は休館日)
   住所 今治市旭町1-4-8
   電話 0898-23-3810
費用 入場無料

【告知ポスター(作者:森村さん3U)】

 

 

「匠の技教室(小型ブロック)」【機械造船科】

2023年1月12日 19時30分
工業各科

1月11日(水)の午後、「匠の技教室(小型ブロックの模型製作における測量技術に関する実習)」を機械造船科の3年生を対象に、今治地域造船技術センター(今治造船株式会社)の茂松様を講師にお迎えして行いました。

船は船体を構成するいくつもの小型ブロック(パーツ)を製造し、それらをつなぎ合わせて組み立てますが、今回、生徒たちが扱ったのはトップサイドタンク(船体上部にあって、バラスト水を入れて船を安定させるパーツ)。この小型ブロック模型をオートレベルやトータルステーションなどの測量機器を用いて、4すみのレベルを測定したり、ねじれの計算と補正をしたりと、実際の現場で行うような測量技術に関する実習を行いました。
ガンバレ、今工ファミリー!!

 

『第11回近畿ウィンターカップ』終了【ボート部】

2023年1月11日 17時21分
部活動

今治工業高校ボート部が、1月5日(木)・6日(金)に参加した『第11回近畿ウィンターカップ(会場:大阪府立漕艇センター)』が終わりました。

今大会は、1年生中心に編成して臨んだ大会のためか、数字としての成果は現れませんでしたが、監督さんからは、「部員たちは今回の大会を通して、全国選抜につながる貴重な経験を得た」とのコメントをもらいました。これからの成長が楽しみです。
ガンバレ、今工ファミリー!!

 

 

令和4年度 第3学期始動

2023年1月10日 18時35分
学校行事

1月10日(火)、今治工業高校でも第3学期が始まりました。

冬休み中、部活動等で生徒の皆さんを見かけることはありましたが、学校が始まると、やはり雰囲気が違います。これが今治工業高校だなという感じがします。

始業式は、県内の感染状況を考えて、小会議室をスタジオにして校内リモートで行いました。吉野内校長先生の式辞をしっかり受け止めてください。始業式後の生徒課講話を実践してください。

明日からは、授業が本格再開。3年生は事実上、締めの1か月が始まります。1・2年生は課題テスト(11日と12日)が予定されています。今年1年のいいスタートを切りたいですね。
ガンバレ、今工ファミリー!!

【リモート始業式の様子】

【吉野内校長先生の式辞】

【生徒課講話(始業式後)】
 

 

「ひめポン!(NHK総合)」で今治工業高校が再度取り上げられます!⇒中止になりました

2023年1月7日 12時30分
連絡事項

下記の放送予定が番組の都合で中止になった旨、10日(火)の10:45頃連絡を受けました。
申し訳ありません。

 

放送中止になりました

NHK総合(ローカル)で、今治工業高校の「ロボット相撲への取組」「80周年記念タオル作り」「校内にある生徒手作りの品々」など、生徒の活動の様子が紹介されます。

これは、10月21日(金)に「ひめポン!(18:10~19:00)NHK総合」内で放送されたものですが、好評につき再放送が決定したとNHKの担当者様より連絡がありました。
放送予定等を下記のとおりお知らせします。
前回の放送をご覧になった方も、前回は見逃してしまったという方も、ぜひ、ご覧ください。

 

放送日 令和5年1月11日(水)
 時間 18:10~19:00(の中の7分程度)
放送局 NHK総合(ローカル)
番組名 ひめポン!