愛媛県総合体育大会開幕(3日目)
2023年6月5日 13時53分本日は県総体の最終日、弓道とソフトテニスを応援しました‼
弓道は本校・松山南・新田・東予高校で決勝リーグを行い3位となり、四国大会出場です。
ソフトテニス団体戦については、今治北高校に惜しくも敗れ、ベスト4となり四国大会出場権を獲得。
個人戦では、濱川・村井ペアがインターハイ出場を決めています‼
本日は県総体の最終日、弓道とソフトテニスを応援しました‼
弓道は本校・松山南・新田・東予高校で決勝リーグを行い3位となり、四国大会出場です。
ソフトテニス団体戦については、今治北高校に惜しくも敗れ、ベスト4となり四国大会出場権を獲得。
個人戦では、濱川・村井ペアがインターハイ出場を決めています‼
本日は陸上競技、弓道、サッカーの様子を紹介します。
陸上競技では、円盤投げで2位となり四国大会出場、弓道は明日決勝リーグが行われます。
サッカーは宇和島東高校に延長戦の末、1対0で惜しくも敗退しました。
皆さんお疲れ様、そして感動をありがとう!
昨日の総合開会式は中止となりましたが、本日は爽やかな青空のもと1日目の競技が行われました。その一部を紹介します。
応援していると、努力と挑戦の結晶である選手たちの活躍に触れることができ、応援している自分たちも、新たな目標に
向かって頑張ろうという気持ちが湧いてきます。
本日勝ち進んだ選手の皆さんは、明日も頑張ってください‼
6月3日(土)〜6月5日(月)に愛媛県高等学校総合体育大会が開催されます。
出場する14種目134名の選手の壮行会を行いました。
各部の決意表明
「在校生・保護者の方へ」のページに「生徒心得」を掲載しました。
5月27日は本校の創立記念日でした。
関連行事として、昭和62年3月に本校機械科を卒業された、竹中金網株式会社代表取締役社長・竹中健造先生をお招きし、「夢に向かってトライ&エラー 決してあきらめない」という演題で講演をしていただきました。
本校は今治市から避難所に指定されています。5月28日(日)8時から避難所の開設訓練を行いました。
本校の生徒も、環境化学部から4名、インターアクト部から1名参加しました。
開設手順の確認や災害の際の注意事項など、熱心に学んでいました。
受付
バリシップが、4年ぶりに日本最大の海事都市今治市に帰ってきました‼
25日に2・3年生、本日26日に1年生がバリシップ2023を見学し、たくさんの人に驚くとともに、造船の町今治を体感することができた一日でした。
1年生は初めての見学会で、午前中に桧垣造船様、午後からバリシップの展示場を見学し、見るものすべてが新鮮でみんな感動していました。
野球部が愛媛朝日テレビから取材を受けました。
放送日などが決まりましたら、お知らせします。
第1回PTA理事会・役員会を本校会議室で開催しました。
会長・校長のあいさつ、出席者の自己紹介の後、議事を行いました。
6月24日(土)に予定していた「PTA親睦球技大会」は7月9日(日)に変更しました。PTAの皆様には、生徒を通じてご案内いたします。