人権集会
2020年12月11日 16時12分 本日5・6限目に、放送による「人権集会」を行いました。
人権委員による放送劇や辻信一さんの「ハチドリのひとしずく、いま、私にできること」、竹内まりやさんの「いのちの歌」等々、様々な資料からSNSでの人権侵害などについて考え、人権尊重の意識を高めていきました。
最後は、「10年後のわたしへの手紙」を書いて現在の自分を見つめなおし、これから生きていく自分へ励ましの言葉を送りました。
本日5・6限目に、放送による「人権集会」を行いました。
人権委員による放送劇や辻信一さんの「ハチドリのひとしずく、いま、私にできること」、竹内まりやさんの「いのちの歌」等々、様々な資料からSNSでの人権侵害などについて考え、人権尊重の意識を高めていきました。
最後は、「10年後のわたしへの手紙」を書いて現在の自分を見つめなおし、これから生きていく自分へ励ましの言葉を送りました。
本日放課後、井上 智裕(いのうえ ともひろ)さんによる「夢を追いかけて」と題したオリンピック・パラリンピック教育講演会が行われました。井上さんは、2016年リオデジャネイロオリンピックレスリング競技グレコローマンスタイル66㎏級で第5位の成績を残されています。
残念ながら、体育館・大会議室でリモートによる講演視聴となりましたが、「壁にぶつかったとき目標と感謝を忘れずに乗り越えていってほしい」と話してくださいました。
講演終了後には、有志生徒たちによるトレーニング体験活動が、井上さんの愛犬も特別参加してリモートで実施され、一見簡単そうに見える動きながらなかなかハードなメニューを60分こなしました。離れた場所からの御指導でしたが、参加生徒たちは、全員真剣かつ楽しく取り組むことができました。
画面を通してですが、オリンピアンに実際に接することができ、スポーツの持つ様々な面を学ぶことができました。ありがとうございました。
情報技術科3年生「3DCAD実習」での作品です。パソコンで図面を作成し、それをもとに成型します。
「今治工業」の名の入った知恵の輪・・これが、なかなか難しい・・・。
本日、生徒課講話と生徒会役員認証式が放送にて行われました。
生徒課柳原先生による生徒課講話は、「人は、一人では生きられない」「いろいろな人の中で生かされている」のだから、「個性を出すことと我を通すことの違い」に気づき、お互いの違いを認め合いながら「安全で安心な社会生活、学校生活を送ってほしい」というものでした。
体育館で全校生徒の前で行うはずの生徒会役員認証式は、放送によるものとなりました。校長先生による任命書の読み上げや、新しい今工に向けた新旧生徒会長それぞれの挨拶が、マイクを通して全校に流されました。
村上旧生徒会長はじめ旧生徒会役員の皆さん、ありがとうございました。
阿部新生徒会長はじめ新生徒会役員の皆さん、よろしくお願いします。
24日から30日まで、第2学期期末考査が行われています。この週末は、生徒の皆さんは、いつもにも増してしっかり学習しているのではないでしょうか・・・。
校庭の山茶花が静かに花を開かせています。
人権・同和教育HR活動が6限目に実施されました。
1年生は、「自分の周りに目を向けよう」というテーマで、身の回りにある様々な人権課題について考える時間になりました。環境化学科では、目隠しをして杖を持った生徒を、もう一人の生徒がどこに注意しなければならないかを言葉で誘導する体験学習が行われました。どうすれば、安全なのかを考えて、分かり易い言葉にしていくことの難しさを生徒たちは感じていました。担任の先生からは、「言葉を掛けるタイミング」が大事であると助言があり、試行錯誤しながらも深く考える機会となりました。
2年生は、「水平の旗ひるがえる」というテーマでした。愛媛水平社の設立に貢献した松浪彦四郎の思いに触れ、差別解消に向けて自分は何ができるかを考えることができました。
3年生は、「幸せな結婚のために」というテーマでした。結婚差別につながる事例を通して、どうすれば解決できるかを考えることができました。
この1時間だけでなく、今後も自分の生活との関わりを通して差別解消に向けた小さな実践を積み重ねていってほしいものです。
本日、全校朝礼で放送による表彰伝達を行いました。(「一同、礼」の放送で、各教室で前に向かって「礼」をしている様子は、見ている者には、微笑ましく好ましいものでした・・・。)
受賞者は、次のとおりです。
第18回四国高等学校弓道新人大会 男子団体の部 準優勝
第39回愛媛県高等学校弓道選抜大会 男子団体 第一位
2年 藤岡君、海野尾君、田中君、矢嶋君
第39回愛媛県高等学校弓道選抜大会 女子団体 第二位
2年 馬越さん、篠原さん、赤堀さん 1年 森村さん
第39回愛媛県高等学校弓道選抜大会東予地区予選 男子個人 第三位 2年 田中君
国民体育大会愛媛県出場候補選手壮行射会 第二位 3年 上岡君
愛媛県高等学校新人大会
レスリング個人対抗戦 51㎏級 第一位 2年 八木君
レスリング個人対抗戦 71㎏級 第一位 2年 越智君
レスリング個人対抗戦 60㎏級 第二位 1年 長野君
レスリング個人対抗戦 51㎏級 第三位 1年 矢原君
陸上競技 男子 円盤投 第二位 2年 木村君
陸上競技 男子 砲丸投 第三位 2年 木村君
愛媛県高等学校柔道新人大会 男子個人 100㎏級 第三位 2年 片山君
愛媛県高等学校東予地区
柔道新人大会 男子個人 60㎏級 第三位 1年 西田君
柔道新人大会 男子個人 100㎏級 第三位 2年 片山君
バドミントン新人大会 男子団体 第三位 2年 玉井君
バドミントン新人大会 女子団体 第三位 2年 矢野さん
ソフトテニス新人大会 男子団体 第二位
2年 渡邉君、菊川君、杉光君、
1年 小畑君、田中君、本郷君、村上君、渡邊君
ソフトテニス新人大会 男子個人 第三位 2年 渡邉君 1年 渡邊君
第29回愛媛県高校ソフトテニス夏季大会 男子団体 第三位 2年 渡邉君
今回は、1年情報技術科の生徒を対象に、消費者教育の出前授業を行いました。テーマは、前回と同様に「契約」です。2022年には成人年齢も引き下げられ、18歳から様々な契約をすることが可能になります。もし、消費者トラブルなどで困ったことがあった場合には、「188」に電話して相談することを覚えていてほしいと講師の先生が話されていました。
本日は、工場見学もしくは遠足を行いました。
遠足は、青空の下…とはなりませんでしたが、外の空気を存分に吸い込みました。
本日放課後、生徒会長立候補者演説会及び投票が行われました。
2名の立候補者とその応援者の演説が全校生徒の前であり、それぞれの目指す今工未来図が語られました。その後の教室での投票では、各人が選ぶ立候補者の名前を慎重に書いていました。