授業風景
2020年11月11日 10時00分 機械造船科2年生造船コースの「製図」の授業の様子です。ものさしやコンパスを持って、図面に真剣に向かっています。
校舎の外は、冬の装いに移っています。
機械造船科2年生造船コースの「製図」の授業の様子です。ものさしやコンパスを持って、図面に真剣に向かっています。
校舎の外は、冬の装いに移っています。
1年電気科の生徒を対象に、家庭科の授業で消費者教育の出前授業を行いました。テーマは、「契約」についてです。契約とは何か、クーリングオフ、マルチ商法、ローン・クレジットの仕組みについて詳しく学びました。
コロナウイルス感染拡大防止のために縮小化し、いろいろな制約もある中、各科・部・クラス・係が、戸惑いながらも工夫し、出来る範囲で出来ることをして盛り上げた今工祭でした。
御来場いただいた皆様、多方面で御協力いただいた皆様、ありがとうございました。
枚数の関係で、まだまだ続きますが、どうかお付き合いくださってお楽しみください。
今工祭の様子を続けてお届けします。
昨日とは打って変わった好天に恵まれ、教室の中もテントの中も外も明るい光と笑い声に満たされました。
(「今工祭3」に続きます・・・)
全大会の様子です。開幕演奏、ダンス、今工クイズと盛り上がって、今工祭がスタートしました。
明日の「今工祭」に向けての準備をしました。あいにくの雨の中でのテント張りなど、あれやこれや・・・・。
今年度は、残念ながら縮小した形となり、公開時間は10:30~12:30、観覧の方も生徒の御家族の方のみと限らせていただいています。
環境化学科3年生の実習の様子です。醤油に含まれる塩分を抽出しています。お醤油は塩分何パーセントなのでしょうか?
機械造船科2年生「ガス溶接」実習の様子です。左手の細い金属棒をガスバーナーで溶かして接合していきます。