今工点描
新しい年、令和4年がスタートしました。
仕事始めの昨1月4日(火)。まだ夜も明けきらない寒い駐車場に、なにやら人の気配が。
近付いてみると、ボート部が5日・6日に大阪府立漕艇センターと浜寺水路(大阪府堺市築港浜寺町)で行われる「第10回近畿ウインターカップボート選手権大会」に参加するために、バスに集合しつつありました。


隣のバスには、バレーボール部が松山市の総合運動公園での練習試合に参加するために集まり始めています。


両部バスの見送りをしていると、雲の隙間から太陽が顔を出し始めました。日の出とともに、野球部員が明るい挨拶で登校してきます。


さて、今工ファミリーは、今日も元気です。
今年も、ガンバレ、今工ファミリー!!
連絡事項
生徒・保護者 様
新型コロナウイルス感染症対策の徹底については、お配りしました、12月20日付「冬季休業中の新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)」をよく読んでいただき、感染症対策に格別の御配意をいただきますようお願いいたします。
特に、体調不良時は決して登校しないで、人との接触を控え、医療機関を受診してください。
今工点描
今日もアクセスいただきまして、ありがとうございます。
改めまして、新春のお慶びを申し上げます。3学期もよろしくお願いいたします。
さて、昨日の愛媛新聞に、映画『男はつらいよ』の“県内ロケ地を訪ねる”をテーマとした記事がありました。記事中に“ラストシーンでサッカーに興じる少年たちは大洲高校のサッカー部員”とありましたが、その部員の末端に私もおりまして、ロケ弁をいただいたのを懐かしく思い出しました。高校1年の土曜日の午後だったと思います。当然私は、わきでちょろちょろしていたので映ることもなく、一つ上の先輩が顔まではっきりとスクリーンに!!『ルビーの指輪』が出る前の寺尾聡さんがお巡りさん役で自転車に乗っているのを見ました。渥美清さんは、車から降りてきたところがちらっと見えたような。ロケ弁をいただいた後は、そのまま練習。40年以上も昔のことですが、高校時代の懐かしい思い出です。
3学期も、今工ファミリーが、勉強・部活動に励みながら、かけがえのない高校時代の思い出を一つ一つ積み重ねられるよう、みんなで応援したいと思います。
最後になりますが、お年賀に「【寒苦鳥の窓】を読んでいます」とのお言葉がありまして、こうして今日もご縁をいただいた皆様に心から感謝申し上げます。
ではでは、明るく楽しく軽やかに! ← 2022年バーションです。
生徒会活動
今工点描
今日もアクセスいただきまして、ありがとうございます。
さて、冬休み中も、部活動の練習に生徒たちは元気に登校をして、笑顔を見せてくれています。また、大会や合同練習もあり、生徒たちがひたむきに自分のよいところ発揮したり、自分磨きをしたりしていました。本当に頭が下がります。先生方にも感謝です。このように今工ファミリーに元気と勇気をもらいながら、今年もハッピーに過ごすことができました。有り難いことです。今工ファミリーのますますの健康と活躍をお祈りしたいと思います。
ところで、5月17日(月)に、『寒苦鳥の窓 その①【豊かな心】』をホームページにアップして以来、今日で33回目になりました。当初は、朝一でのアップを考えていましたが、そこはやはり寒苦鳥!その日のうちになってしまいました。また、生徒の頑張りメインの紙面も・・・。新年も寒苦鳥頑張りますので、御一読いただきましたらうれしいです。次回は、新年4日(火)にアップさせていただきます。
ありがとうございました。良い年をお迎えください。
ではでは、ますます御多用のこととは存じますが、今週も、明るく楽しくハッピーに!!
学校行事
工業各科
12月17日(金)、「令和3年度デザインパテントコンテスト」の最終選考結果が主催者ホームページに掲載されました。11月12日の事前選考結果発表以降、ドキドキの1か月でした。ちなみに主催者は、「文部科学省」「特許庁」「日本弁理士会」「独立行政法人工業所有権情報・研修館」です。
今年度、デザイン部門には766件の応募があったそうで、その中から、優秀賞(意匠出願支援対象)が30件選ばれました。
そして、今治工業高校からエントリーしていた川口さん③が、「デザイン創作の名称:タオル」で、見事に優秀賞(意匠出願支援対象)を受賞しました。おめでとうございます!!
受賞は、令和2年度の卒業生に続いて、2年連続になります。
写真は、KJ法でアイデアを練ったり、試作品を製作したりしていた時のものです。
ガンバレ、今工ファミリー!!


学校行事
12月20日(月)、第2学期終業式に先立ち、表彰伝達を行いました。
今回の受賞者は、以下のとおりです。
受賞された生徒の皆さん、おめでとうございます!!
今回の受賞者の中には、全国大会の舞台での戦いが待っている生徒もいます。今後、一層の活躍を期待しています!!
ガンバレ、今工ファミリー!!



〇第33回全国高等学校選抜ボート大会四国予選会
男子ダブルスカル 第2位 岩野選手②・國吉選手②
⇒全国選抜大会出場


〇愛媛県高等学校ボート新人大会
男子ダブルスカル 第2位 岩野選手②・國吉選手②
男子シングルスカル 第3位 笠原選手②
〇愛媛県高等学校東予地区弓道新人大会
男子団体 第1位


女子個人(2年の部) 第3位 森村選手②
男子個人(1年の部) 第1位 河野選手①
第2位 近藤選手①
〇愛媛県高等学校東予地区バドミントン新人大会
男子団体 第2位


女子団体 第3位


〇令和4年度全国高等学校総合体育大会参加章デザイン審査
佳作 山本さん③


〇第35回愛媛県高等学校総合文化祭
写真部門 優秀賞 越智さん①
⇒全国高等学校総合文化祭出場


写真部門 奨励賞 野村さん②
〇令和3年度 歯・口の健康に関する作品コンクール
高等学校の部 第2位 熊木さん③


〇人権尊重の意識を高めるためのポスター作品
優秀賞 畑中さん②


入選 川原さん①
〇人権メッセージコンテスト
優秀賞 羽藤さん①
優秀賞 三宗さん②
工業各科