学校行事
10月28日(金)の朝、生徒の間隔を十分にとって体育館で表彰伝達を行いました。
表彰伝達を受けるファミリーは吉野内校長先生から賞状を受け取り、喜びをあらたにしていました。受賞者の皆さん、おめでとうございました。今後、一層の飛躍と活躍を期待しています。
ガンバレ、今工ファミリー!!


【第77回国民体育大会 レスリング競技】
グレコローマン少年男子65kg級 第3位 長野選手(3A)


【第32回全国産業教育フェア青森大会】
奨励賞 間さん(2G)・奥さん(2G)・廣瀨さん(2G)


【第24回四国高等学校新人陸上競技選手権大会】
ハンマー投げ 第3位 清水選手(2E)


【愛媛県高等学校東予地区柔道新人大会】
男子個人73kg級 第3位 正岡選手(2E)


男子個人60kg級 第2位 安部選手(1E)
男子個人90kg級 第3位 今岡選手(1G)
男子団体 第2位



今工点描
今工点描
学校行事
10月24日(月)、令和4年度人権・同和教育講演会を行いました。
講師は五藤孝人先生。「知ることから始めよう ~ 部落差別の本質課題 ~ 」をテーマに講演していただきました。
五藤先生は、差別の要因や歴史的背景について分かりやすく話してくださり、生徒たちは中学校の学習を更に深化させることができ、「全国水平社創立宣言」がどういう熱い思いから出されものであるかなどを一緒に再確認することができました。また、100年が経ってからも今なお差別が残っている現実から学び続け、他人事から自分事にしていくことにこそ大事であるとも話してくださいました。
生徒たちは、講演後に自教室に戻り、学んだことを振り返りながら感想や考えを書く活動も行いました。


工業各科
学校行事
10月21日(金)、1年生・3年生の2学期中間考査と2年生のインターンシップが終了しました。
考査終了後、1年生・3年生は感染症対策のため間隔を広く取って体育館に集合し、担当の濱中先生からの生徒課講話を聞きました。
講話では、1年生に対しては「心のフタ」と題して、3年生に対しては「サイン」と題して、話がありました。考査が終了した今、学校生活の在り方や今工生として自覚を考えるいいきっかけになったと思います。
最後に、新型コロナウイルスはまだまだ予断を許さない状況にあります。感染症対策についても学校での生活(授業や部活動等)、家庭での生活、在り方を今一度、確認してください。
ガンバレ、今工ファミリー!!
追伸
24日(月)は時間割が変わっています。金曜日の①~④の授業準備を忘れないようにしてください。




今工点描
10月7日(金)から28日(金)の3週間の予定で、宮道りん先生が教育実習に来られています。
宮道先生は今治工業高校の卒業生で、2021年レスリング世界選手権(2021年10月:オスロ)で銀メダル、2022年全日本学生レスリング選手権大会(2022年8月)で優勝など現役選手としても活躍されています。
教育実習の傍ら、放課後はもちろん、朝の基礎練習も現役部員と一緒に汗を流しています。
14日(金)~16日(日)には、なんとオリンピック四連覇の伊調馨選手が来校されて一緒に汗を流していました。
現役部員や在校生にとって、世界で活躍されている身近な先輩がいることは、大きな励みになりますね。
ガンバレ、今工ファミリー!!






今工点描
NHK総合「ひめポン!」で、今治工業高校の
・全国大会に出場するロボット相撲(機械造船部)
・80周年記念タオル作り(繊維デザイン部)
・校内にある生徒手作りの品々(サッカーゴール・朝礼台・野球部の備品・ベンチなど)など
が紹介されます。
ぜひ、ご覧ください。
期日 令和4年10月21日(金)
時間 18:10~19:00(実質18:30頃~?)7分程度
局 NHK総合(ローカル)
番組 「ひめポン!」
工業各科
第17回タオルソムリエ資格試験に本校繊維デザイン科の畑中さん(3U)が合格し、10月16日(日)にテクスポート今治で認定証授与式が行われました。
タオルソムリエ資格試験は、世界初の試みとして2007年9月からスタートしました。
「生活の中で、タオル選びをもっと楽しんでもらい、豊かな生活シーンの実現に貢献する。」
それがタオルソムリエの役割です。試験は年1回ですが、昨年と一昨年は感染症の影響で実施されませんでした。受験資格は特にありませんが、問題はテキストの中から歴史・製造・品質・クレーム対応などについて幅広く出題されます。出題形式は5択の問題が50問。40問以上正解で合格となります。
本校の生徒は過去14名が合格しています。ちなみに、試験会場は今治・大阪・東京と3会場あり、今年の今治試験場の合格率は過去最低の17.3%と狭き門でした(今治試験場での過去の通算合格率は59.0%)。認定証授与式に来ていた方は皆社会人の方で、その中で制服姿の高校生は目立っており、畑中さんはメディアの取材を受けていました。
今後、タオルソムリエの資格を生かし、畑中さんが活躍することを願っています。
ガンバレ、今工ファミリー!!


