表彰伝達を行いました

2021年10月29日 11時25分
学校行事

10月29日(金)、全校朝礼で表彰伝達を行いました。

今回の受賞者は、以下のとおりです。
表彰を受けた生徒は、皆、一様にいい顔をして賞状や副賞を受け取っていました。受賞された皆さん、おめでとうございました。今回の受賞者の中には、県大会など次のステージが待っている人たちもいます。さらなる飛躍を期待しています!!
ガンバレ、今工ファミリー!!

〇愛媛県高等学校陸上競技新人大会
 男子8種総合 第2位 山田さん(1年)

〇愛媛県高等学校東予地区ソフトテニス新人大会
 男子団体 第1位 

〇第40回愛媛県高等学校弓道選抜大会東予地区予選
 男子団体 第2位
 女子個人 第3位 森村さん(2年)

〇第16回若年者ものづくり競技大会
 電気工事職種 銀賞 佐藤さん(3年)

〇第66回情報技術検定
 特別賞 瀬野さん(3年)

 

 

お点前の稽古【茶道部】

2021年10月28日 11時50分
部活動

今回は、茶道部の活動の様子を紹介します。

本校の茶道部は、本館の南側に位置する記念館2階で活動しています。
茶碗(ちゃわん)、棗(なつめ)、茶杓(ちゃしゃく)、茶筅(ちゃせん)、袱紗(ふくさ)など、普段の生活では、触れることのない茶道具を上手に使いながら、楽しそうにお茶を点(た)てていました。

「一期一会」。その一瞬、時と場所を同じくする人とのつながりを大切にして、相手を思いやる「おもてなしの心」。時代は変わっても、変わらない良さを感じました。

生徒たちの「お点前(てまえ)」は、まだたどたどしいところもありますが、習ったことを一生懸命にやろうとしている姿は素敵でした。道具それぞれに備わった美、伝統的な作法。茶道は、奥が深く魅力的です。日本の歴史と伝統文化の一端に触れる見学でした。
ガンバレ、今工ファミリー!!

 

 

「池の水、全部抜いてみた」【環境化学科】

2021年10月27日 14時20分
工業各科

今治工業高校には、ビオトープとでもいいましょうか、円形の池があります。
ビオトープとは、「生物空間・生物生息空間のことで、語源はギリシア語からの造語(bio(バイオ:命)+topos(トポス:場所))」のことです(日本ビオトープ協会のホームページなどより)。

ちなみに、この池には、メダカ・小魚・小エビ・アメンボなどがたくさん住み着いていて、けっこうにぎやかです。また、池の近くには休憩用の椅子も置かれていて、憩いの場にもなっています。普段、池水の入れ替えや水面の葉っぱ・ごみ取りは定期的に行われているものの、最近、池底にはコケなどが目立つようになりました。
そこで、環境化学科の2年生が、”池の住人”を一時的に退避させた後、池の水を全部抜き、高圧洗浄機やデッキブラシを用いて掃除をしました。

清掃後は、池底がはっきり見えるようになるなど、見違えるほどきれいになりました。清掃に携わってくださった先生方、生徒のみなさん、本当にお世話になりました。”池の住人”たちもきっと喜んでいると思います。
アリガトウ、今工ファミリー!!

 

 

「タブレット型PC保護バッグ」製作順調【繊維デザイン部】

2021年10月26日 14時20分
部活動

今回は、繊維デザイン部の活動を見学しました。

以前、ホームページでも取り上げましたが、繊維デザイン部では、生徒一人に1台貸与された「タブレット型PC」の持ち運び用の保護バッグを製作するという企画を進めてきました。
この企画、担当の先生方と相談しながら、バッグの素材、機能性やデザインを生徒が考えて進めてきましたが、この度、その全貌が明らかになるという情報を得て、取材に行きました。

作業は、すでに製作工程に入っており、ミシンなどを上手に使いながら生徒たちが分業のかたちで2種類のバッグを製作していました。オプションでワッペンを貼り付けることもでき、これにより「唯一無二、自分だけのバッグ」に仕上げることができるとか。これらは、来る11月3日の「今工祭(文化祭)」で販売される予定です。当日、じっくりとご覧のうえ、ぜひご購入ください。
ガンバレ、今工ファミリー!!

 

 

寒苦鳥の窓 その㉔【おかげさま その2】

2021年10月25日 20時30分
今工点描

 今日もアクセスいただきまして、ありがとうございます。

 先週の「寒苦鳥の窓㉓」で、お祭りの日に、初めて新米をいただくお話をさせていただきましたが、事情でフライングになりますが、前日の土曜日(10月23日)に食べさせていただきました。とても美味しかったです。有り難いことです。
 余談ですが、本来のお祭りの日は10月23日でしたが、現在は諸事情で、23日に近い日曜日となっています。今年は、新型コロナウイルス感染症の関係で、昨年に引き続き、神事はいたしましたがおみこし様には我慢していただきました。
 一昨年までは、とても田舎なのものですから、人口は少ないのですが移動は平地から山奥までと広範囲に渡りとても大変で、おみこし様には途中はトラックの荷台にお乗りいただいています。道中にある特老の施設にもお寄りいたします。玄関に到着いたしますと、おみこし様にお賽銭をお供えされたり、手を合わせ深々と頭を垂れて拝んでおられる方、車いすで近寄っておみこし様を撫でておられる方・・・。その時には、そのお姿から何かしら神々しいい雰囲気を感じていました。
 今日いただいた本に、「『おいしいものを』ではなく、『おいしく』いただけばよいのです。それが知恵です」とありましたが、そうゆうことなのかもしれません。

 ではでは、今週も、明るく楽しく美しく!!

 

今工点描「生徒課講話」

2021年10月22日 15時22分
学校行事

10月19日(火)に始まった2学期の中間考査が今日終わり、放課後、体育館で担当の先生に「生徒課講話」をしていただきました。

今回の考査は土日を挟まない日程だったためか、何となく短かったような感じもしますが、それでも生徒たちは、考査が終わった安堵感や全力を出し切った後の疲労感を漂わせていました。

生徒たちが体育館に集合した後、講話が始まりました。
主な内容は、「人の話を聞く(聴く)姿勢の大切さ」「正しさを優先することの大切さ」「相手に納得してもらえる言動をとることの大切さ」「大人になるために必要なこと」「今こそ必要な感染回避行動」など、2学期中間考査明けのこの時期にこそ必要な話でした。

生徒たちは、熱く語られる言葉をかみしめるように、一様に真剣に聞いていました。今後、一つ一つを自分のものにしていってほしいと思います。
ガンバレ、今工ファミリー!!

 

今工点描「体育館ステージのピアノ」

2021年10月21日 16時40分
今工点描

本校のグランドピアノ、生徒のみなさんは、どこにあるか知っていますか。皆さんが見かける機会は少ないかもしれませんが、実は体育館のステージ下手(向かって左側)にあります。

今回、専門の業者さんがいらして、調律等のメンテナンスをしていただけるということを聞きつけ、さっそく見学に行きました。ピアノをばらしたところやピアノ内部を目にする機会は、まずないため、楽しく見学しました。

メンテナンスを行い、本来の姿を取り戻した体育館のピアノが、11月3日の今工祭(文化祭)で奏でる音色が今から楽しみです。
ガンバレ、今工ファミリー!!

 

年次大会に参加【インターアクト部】

2021年10月20日 14時35分
部活動

今回は、インターアクト部の活動を見学しました。

放課後、小会議室に行ってみると、何やら会議を行っていました。
詳しく話を聞いてみると、今日はインターアクトクラブ年次大会を動画配信のかたちで行っているとか。

例年、同年次大会は宿泊を伴ったかたちで実施しているそうですが、今年度は、コロナ禍ということもあり、それがかなわず今日のような実施方式になったそうです。

大会メインの講演は、高知大学岡村眞教授による「防災について」。生徒たちは、真剣な面持ちで動画を視聴し、感想をまとめたりしていました。また、近い将来予想される南海トラフ大地震などが発生した際の避難の仕方、命を守る選択肢を多く持つことの大切さ、家庭での対策の重要性などについて学んでいました。
ガンバレ、今工ファミリー!!

 

「ロボット班の活動紹介」【機械造船部】

2021年10月19日 09時10分
部活動

今治工業高校、機械造船部ロボット班の活動の様子です。

機械造船部ロボット班が今年度製作したロボットについてご紹介します。
ペットボトルやバレーボールなどを運び、決められた場所に配置する様子を、コントローラの動きも合わせてご覧ください。

 

寒苦鳥の窓 その㉓【おかげさま】

2021年10月18日 19時25分
今工点描

 今日もアクセスいただきまして、ありがとうございます。

 県下各地で秋祭りの季節になりました。
 さて、ある本に、「一粒のお米でも、一枚の葉っぱでも、私たちの口に入るまでには、多くの恵みに支えられています。太陽の恵み。雨の恵み。大気の恵み。季節の恵み。土の恵み。水の恵み。ミミズや微生物の恵み。」とありました。
 我が家では、秋祭りの日には、収穫した新米を炊いて神様や御先祖様にお供えしています。以前は、その時はじめて新米を食べていました。今でもそうですが、新米のご飯は、本当においしいと思っています。今年の祭りは、10月24日。とても待ち遠しいです。

 ではでは、今週も、明るく楽しくハッピーに!!