部活動
今工点描
今日から1学期期末考査です。まだ梅雨だというのに、すでに真夏の暑さになっています。期末考査は学期の学びの振り返りであり、学力の定着のために重要なものです。猛暑の中での試験になりますが、体調に気を付けて、しっかり準備をして臨んでください。
3年生はアルバム写真と進路用写真を撮影していました。人生を決める写真ということもあって、一番いい顔で撮影できたと思います。7月からは高校生の求人票が公開となり、いよいよ進路決定に向けて真剣に自分と向き合わなければなりません。夏休みにかけて準備を怠らず、自分が希望する進路先で生き生きと活躍している自分の姿をイメージしながら進路先を決めていければいいなと思います。
部活動
学校行事
工業各科
部活動
工業各科
今工点描
生徒会活動
本日6月18日(土)は、7月28日(木)に開幕する「四国総体2022」の40日前にあたります。
周桑・今治地区では、ソフトテニス競技とボート競技が行われます。
そこで今回、前回のドローン撮影に続き、今治工業高校では、運動部の代表がそれぞれのユニフォームを着用し、カウントダウンリレーを盛り上げるための記念撮影を行いました。
生徒たちの前に置かれているのは、推進委員の生徒と今治工業高校の各工業科の協力によって制作された、インターハイのシンボルマークです。
後方スクリーンには、今年、学校創立80周年を迎える今治工業高校のシンボルマークも投影しています。こうした記念すべき年に開催される「四国総体2022」を、私たちにとっても思い出深いインターハイになるように支援・活動していきたいと思います。
また、全国から来られる皆さんのためにも、明るい愛顔で大会を盛り上げていきたいと思います!
次は、弓削高校の皆さんです。よろしくお願いします!!

