部登録をおこないました。
2023年4月19日 15時51分放課後、部登録をおこないました。
今週の土日から東予総体(県総体地区予選)が開催されます。
応援よろしくお願いします。
放課後、部登録をおこないました。
今週の土日から東予総体(県総体地区予選)が開催されます。
応援よろしくお願いします。
放課後、自転車点検を行いました。
まず、全体で生徒課から交通安全等についての指導がありました。
そのあと、ホームルーム担任による車体点検がありました。
自転車の運転時のヘルメット着用が義務化されました。
登下校だけでなく、普段から自転車に乗るときは、ヘルメットを着用しましょう。
●レスリング部
JOC杯ジュニアオリンピックカップ大会 2023年度全日本ジュニアレスリング選手権大会
4月16日(日)横浜武道館
グレコローマンスタイル71kg級 ベスト8
グレコローマンスタイル55kg級 1回戦敗退
●野球部
平成5年度今治市・越智郡高等学校野球親善試合
4月16日(日)今治市営球場(4月15日(土)は雨天順延)
今治工業 32ー0 弓削商船
本日から、本格的に県立学校校舎等整備事業による長寿命化工事が始まりました。
まず、本館の屋上や外壁、トイレの改修を行い、教室の照明のLED化などの内装の修繕も順次行っていきます。天候などの状況にもよりますが、本館は9月末頃の完成を予定しています。その後、続けて第7教棟(機械造船科・電気科・情報技術科の実習棟)の工事が行われる予定です。
工事にあたっては、工事に伴う音が発生したり、トイレの使用中止や現場付近の通行禁止をしたりなどの制約もありますが、特に生徒の皆さんの安全、そして授業や実習への十分な配慮をお願いしています。
今工の「顔」である本館が、きれいな姿に生まれ変わるのが、とても楽しみです。
保護者の皆さまには、来校時に工事車両があったり、コーンにより進入を制限しているエリアがあったりしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。なお、体育館前のロータリーは、工事には影響がありませんので、生徒の送迎の際には、こちらをご利用ください。
第1教棟階段踊り場と図書室の前に新入生を歓迎するポスターを貼っています。
今年3月の繊維デザイン科卒業生の作品です。
午前中4時間も授業を受ければ、腹も減る
高校生の腹を満たすべく、今工では、いくつかの業者さんが昼食を販売しています。
パンの販売
弁当の販売
新年度の諸行事も終わり、本日より授業が始まりました。
自分の可能性を信じてがんばってください。
全校生徒がそろって対面式を行いました。
生徒会長が入学を歓迎する言葉を述べ、新入生が「よろしくお願いします」とこたえました。
これで、新入生は1年生になりました。
1年生は、高校生活の過ごし方に関するオリエンテーションを受けました。
13:30より、今治市長・徳永繁樹様をはじめ、12名の来賓の出席をいただき、入学式を行いました。
校長からの入学許可宣言の後、新入生代表が宣誓を行いました。
校長は式辞で、
『「志を立てもって万事の源となす」という言葉があります。すべての実践において何かを成し遂げようとするときは、志を立てる、すなわち目標を持つことから始まります。自分自身の目標を定め、それに向かって日々の鍛錬を積み重ねてください。その過程では、壁にあたる時もきます。そんな時は、乗り越えるための皆さん自身の努力とアイデア、そして仲間や先生方の助けを得て、前に進み、目標に到達していきましょう。』
と述べました。
新入生の皆さん入学おめでとうございます。
実りのある3年間であるよう、お祈りします。